TOPICSトピックス
2023.03.20 | NEW東京都立立川学園にて、全国合奏コンクールの表彰式が行われました。 記念撮影 3月17日(金)立川学園にて 詳細を見る |
---|---|
2023.03.20 | NEWシン・仮面ライダー 字幕付き上映日程 上映日程 詳細を見る |
2023.03.08 | 徳島聴覚支援学校にて乳幼児教育支援事業を行いました。 徳島聴覚支援学校にて 詳細を見る |
2023.02.21 | 補聴器用電池の配付について 詳細を見る |
2023.02.13 | 第34回全国聾学校合奏コンクール 受賞校発表 受賞校 詳細を見る |
2023.01.27 | 1月24日 茨城県立霞ヶ浦聾学校で講師の庄司和史先生をお迎えし、乳幼児支援事業を行いました。 霞ヶ浦聾学校にて 詳細を見る |
2023.01.24 | 第45回「聴覚障害児を育てたお母さんをたたえる会」は盛会の内に幕を閉じました。ご協力ありがとうございました。 各放送局から昨日の模様が伝えられました。 詳細を見る |
2022.12.28 | 長崎県立ろう学校佐世保分教室にて乳幼児支援事業を行いました。 長崎ろう学校にて 詳細を見る |
2022.12.28 | 読字力検定3回目の印刷が終わり、就労支援「ビルド神保町」へ梱包をお願いするため、宅急便を送りました。 読字力検定3回目の印刷物 詳細を見る |
2022.12.26 | 大坂堺聴覚支援学校で乳幼児支援事業を行いました。 堺聴覚支援学校 詳細を見る |
2022.12.26 | 岡山聾学校で乳幼児支援事業を行いました。 岡山聾学校 詳細を見る |
2022.12.14 | 第17回全国聾学校作文コンクール入選作品集が完成しました。 詳細を見る |
2022.12.08 | クラウドファンディンにご寄付をして頂いた方々をご紹介します。ありがとうございました。 ご寄付を頂いた方々 |
2022.12.08 | クラウドファンディングへのご協力ありがとうございました。 詳細を見る |
2022.12.01 | 鹿児島聾学校にて乳幼児教育支援事業を開催しました 鹿児島聾学校 詳細を見る |
2022.12.01 | 佐賀県立ろう学校において乳幼児教育相談支援事業開催 佐賀ろう学校 詳細を見る |
2022.11.24 | 埼玉県立特別支援学校坂戸ろう学園にて乳幼児教育相談支援事業開催 坂戸ろう学園にて 詳細を見る |
2022.11.24 | 絵画コンクール 最優秀賞 相羽星音さんに楯を贈呈しました。 楯を贈呈 詳細を見る |
2022.11.21 | 宮城県立聴覚支援学校で乳幼児教育相談が行われました。 宮城県立聴覚支援学校 詳細を見る |
2022.11.09 | 「第35回全国聾学校合奏コンクール」第一次審査を参議院議員会館で行いました。 審査の様子 詳細を見る |
2022.10.27 | 第26回全国聾学校絵画展 表彰式 茨城県立水戸聾学校 文部科学大臣賞 表彰風景 詳細を見る |
2022.10.26 | 第17回全国聾学校作文コンクール 金賞・銀賞・銅賞の受賞者を発表します。 第26回作文コンクール受賞者 詳細を見る |
2022.10.13 | 全日本聾教育研究大会(愛知)にて全国聾学校絵画展を催しました。 絵画展 詳細を見る |
2022.09.28 | 読字力検定 第二回目 本日発送します 梱包作業は「ビルド神保町」就労定着支援の一環としてお願いいたしました。 詳細を見る |
2022.09.07 | 株式会社クサカベ様より、第26回全国聾学校絵画展の最優秀賞・優秀賞の記念品を頂きました。受賞者の皆様にお贈りします。 株式会社クサカベ様よりの記念品 |
2022.09.07 | 第26回全国聾学校絵画展 審査結果 最優秀賞、優秀賞 詳細を見る |
2022.08.25 | 全国聾学校絵画展の審査が行われました。 審査の様子 詳細を見る |
2022.06.07 | 各種コンクール案内ポスター ポスター |
2022.05.15 | 会報響き81号をお読みいただけます。ご覧下さい 会報響き81号 PDF |